ゼロモバイルの解約方法と手順!かんたんに解約できるので、検討時に不安にならなくても大丈夫!

ゼロモバイル

この記事ではゼロモバイルの解約方法を紹介します。

結論からお伝えすると、ゼロモバイルの解約は通常の携帯会社と同じように行うことができます。
解約専用の申し込みをするだけの簡単な手続きなので、不安に思っている方は安心してください。

ゼロモバイルに興味はあるけど、もし何かあった場合に退会できるか不安…
ゼロモバイルを解約したいけど、方法がわからない…
という方は参考にしてください。

ゼロモバイルの解約方法

ゼロモバイルの解約方法は2ステップで完了します。

  • マイページより退会フォームを開く
  • 退会フォームに情報を記載し、送信

フォームの送信した次月に解約となります。

マイページからの退会フォームの場所は下記になります。

ゼロモバイルの評判などをまとめた記事も御覧ください。

解約にかかる費用

ゼロモバイルは基本的には解約費用はかかりませんが、契約から1年以内の解約になると違約金がかかるシステムになっています。

違約金は6,600円。

大手3大キャリアや他の格安SIMで違約金がかからない会社も多いので、1年以内の解約をする場合は多少費用がかかります。
こちらも他社のように解約金がかからないorもっと安くなれば嬉しいですね。

携帯電話のキャリアの乗り換えは頻繁に行わないので、1年以上は使うというのであれば他の会社と変わりなくいつでも解約可能なので、神経質に考える必要はないかもしれません。

解約できない会社ってあるの?

携帯会社で解約できない会社はありません。

というよりも、会員登録が必要なサービスで解約ができないサービスは皆無といっていいでしょう。

しかし、解約時に数万円〜数十万円といった多額の費用がかかるサービスもある場合は、詐欺の可能性があるので注意しましょう。

まとめ

今回はゼロモバイルの解約方法について紹介しました。

携帯料金を毎月0円にできてしまうかもしれないゼロモバイル。
とても魅力的で時代が進んでいることを実感できますね。

とはいっても知名度があまりない会社はちょっと不安と思う方もいると思います。
もしダメだったら乗り換えか解約をすればいいので、興味がある方はゼロモバイルをはじめてみるのも良いかと思います。

タイトルとURLをコピーしました